まもなく結婚式を迎える花嫁様のために、お母さまが花嫁様と一緒にブーケを作りたいということで、レッスンに参加されました。
二人で手分けしてブーケ・ブートニア・ヘッドドレスを作られたので、その模様をレポートでお届けしますね。
今回はオーダーメイドブーケということで、レッスン日の前に事前に打ち合わせをしたのですが、お母さまの中で、具体的に「こんなブーケを作りたい」というイメージが出来上がっていたので、お打合せは大変スムーズに進みました。
打ち合わせした結果、ブーケとブートニア、ヘッドドレスはお二人に作っていただくことにし、花冠については私がおつくりすることに決定。
いつもは打ち合わせした内容を元に、私のほうで花材店にいって花材をセレクトするんですが、今回はお二人が自ら花材店に行って購入したいということだったので、花材の細かなセレクトはお二人におまかせにしました。
そしてレッスン当日。
まずはお二人が購入された花材をチェック。
何をどのくらい使うか打ち合わせた後、いよいよワイヤリング・テーピングの練習をしてもらいます。
少し慣れたらいよいよワイヤリングの本番へ。
フラワーアレンジメントは初めて、そしてもちろんブーケ作りも初めてということで、お二人とも大変だったかと思いますが、徐々にコツをつかまれ、終わる頃にはスイスイとワイヤリングされてらっしゃいました。
今回はプリザーブドフラワーのブーケを作って頂いたのですが、一部の小花や実ものはアーティフィシャルフラワーを使っています。
ワイヤリング作業も最初は扱いやすいアーティフィシャルフラワーで慣れていただき、そのあとで壊れやすいプリザーブドフラワーのワイヤリングをしていただきました。
すべてワイヤリングし終わったら、次はいよいよ組み立て。お母さまはブーケを、娘さんはブートニアとヘッドドレスの担当です。
そして出来上がった作品がこちら。
今回のデザインはお母さま。
ピンクとイエローの小花や実もののアクセントがかわいらしく、まわりに巻いたキラキラ光るチュールはブーケを引き立たせる役割を果たしており、本当に素敵ですよね。
丸く仕上げるのは大変だったと思うのですが、まん丸に仕上げられとても美しい仕上がりです。
そして娘さんが担当されたブートニアとヘッドドレスがこちら。
こちらも素晴らしい出来栄え。ヘッドドレスはたっぷり作っていただきました。ブートニアも可愛らしく、ご新郎様もきっと喜ばれるに違いありません。
そして最後は作品と共にお二人を撮影。
レッスン中、お話が弾み、楽しく制作してらっしゃる様子を見て、とても仲良しの親子なんだなーと思ってみていました。
お二人とも仕上がりに大変満足されて、初めてのブーケ作りを楽しんでらっしゃったように思います。
お母さまの愛情たっぷりのブーケをもって結婚式するのって本当に素敵なことですよね。
お二人の大切な思い出となるブーケ作りのお手伝いをさせていただき、大変光栄でした。
あとは私がこれからお揃いの花冠を作るのですが、心をこめておつくりしていきたいと思います。
結婚式まであと少し。
どうぞ素敵な結婚式をお迎えくださいませ。
ご参加、本当にありがとうございました。
プルマージュではオーダーメイドのブーケレッスンを行っています。
ウェディングフラワーのプロがしっかり丁寧に指導致しますので、仕上がりは保証致します。
ご興味のある方はまずはこちらをご覧くださいネ