基本コース
すべてアーティフィシャルフラワー(高級造花)で学びます
2025年2月26日より、すべてカリキュラムをリニューアル。より気軽にスタートできるようになりました。
入会金 |
10,000円(税込 11,000円)
※すでに他コースで入会金を支払われている方は必要ありません。 |
レッスン価格 |
153,000円(税込 168,300円) |
・花材代・レッスン代・資材代すべて込み。
・コース終了しても、年会費や登録料は必要ありません。
レッスン内容
全8アイテム/全7回
|
ラウンドブーケ+花の理論 |
ブートニア・ヘッドドレス・リストレット |
キャスケードブーケ(前半) |
キャスケードブーケ(後半) |
クラッチブーケ(ラウンド型) |
クラッチブーケ(オーバル型) |
ワイドブーケ |
以下は希望者のみ
卒業後のビジネスの方法(座学)+ディプロマ |
10,000円(税込11,000円) |

オプション【ウェディング小物コース】
この技術を学ぶことで、他のアイテムへの応用ができるようになります。
レッスン価格 |
24,000円(税込 26,400円) |
・基本コースを受講した方のみ受講OK。
・花材代・レッスン代・資材代すべて込み。
レッスン内容
全2アイテム/全2回 |
花冠 |
和装用ヘッドドレス |
オプション【プリザーブドフラワーブーケコース】
プリザーブドフラワーブーケも作れるようになると、さらに技術の幅が広がります。
レッスン価格 |
95,000円(税込 104,500円) |
・使用花材はプリザーブドフラワーがメインですが、アーティフィシャルフラワーも使って、より表情豊かなブーケに仕上げます。
・基本コースを受講した方のみ受講OK。
・花材代・レッスン代・資材代すべて込み。
レッスン内容
全2アイテム/全4回
|
ラウンドブーケ(前半) |
ラウンドブーケ(後半) |
キャスケードブーケ(前半) |
キャスケードブーケ(後半) |
オプション【上級コースA(キャスケードブーケコース)】
キャスケードブーケの中でも、難易度の高いブーケを作ります。
レッスン価格 |
122,000円(税込 134,200円) |
・基本コースを受講した方のみ受講OK。
・花材代・レッスン代・資材代すべて込み。
レッスン内容
全3アイテム/全3回 |
ユリのキャスケードブーケ |
カラーのキャスケードブーケ |
キャスケードブーケ(クラッチ型) |
オプション【上級コースB(様々な形状コース)】
人気のブーケを中心に、様々な形状のブーケを学びます。
レッスン価格 |
145,000円(税込 159,500円) |
・基本コースを受講した方のみ受講OK。
・花材代・レッスン代・資材代すべて込み。
レッスン内容
全5アイテム/全5回
|
リースブーケ |
クラッチブーケ(シャンペトルブーケ) |
フープブーケ |
バレリーナブーケ |
ボールブーケ |
卒業生の作品
卒業生の皆さんの作品です。皆さんディプロマを取得されました。(前カリキュラムでは卒業制作を行っていたので、その時の皆さんの作品です。これだけの実力がつくということでご参考ください)


受講後の感想
趣味で学んだ方からフラワーデザイナーになった方まで。色々な受講生の方々から喜びの声をいただいております。
既にいくつかのフラワー協会や個人レッスンで資格を取得していたのですが、ウェディングブーケに特化したコースは習っていなかったので色々探してプルマージュに辿り着きました。
羽深先生の作品をネットで見てナチュラルな雰囲気のデザインに惹かれました。
習うなら生花もやっている・いた先生でナチュラルなデザインを得意とされていて、家から通いやすい、そしてコースのウェディングブーケレッスンだけではなく、オーダーメイドやレッスンでこれからご結婚される花嫁さんにもブーケを作っていらっしゃる先生に教わりたいと思っていたので、ピッタリでした!
ウェディングブーケのコースだけを教えている先生は沢山いらっしゃいますが、これからご結婚される花嫁さんにレッスンをしている先生はとても少ないので私は今のブーケの流行りやどんなブーケを求める花嫁さんが多いのか、どんな風に教えるとわかりやすいのかなどブーケの作り方だけではなく生きた情報も知りたい・感じたいと思っていたのでそれはプルマージュしかない!と思いました。
そして実際レッスンを受講してみると、ほとんど毎回プレ花嫁さんとレッスンが一緒でした。
「この形のブーケが流行っているな」「この花材は前回の花嫁さんも使用していて人気だな」など肌で感じる事ができ、レッスンの進め方も同時に勉強できました。
またこれからご結婚される花嫁さん達のハッピーな空気感も毎回感じながらレッスンが受けられ、アトリエはもちろんお庭も素敵で癒される空間で確かな技術を習える事はとても貴重で楽しい時間でした。
カリキュラムについては基本の「き」から教えて貰えるのでとても安心できます。
レッスンは少人数制なので聞きたい時に質問ができて待ち時間も少なく、わかりやすく丁寧に教えて貰えます。
またプリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーの両方の扱い方も習える事、基本のブーケとモダンスタイルの流行りのブーケを作れるのも良かったです。
座学では卒業後のビジネスの方法を細かく教えて貰えるので、本当に勉強になりました。
約1年半通ってレッスンを受けましたが、本当に受講できて良かったです。
今後も頑張ります!
ありがとうございました
<レッスン全体>【良いこと】
・自分の予定に合わせやすい。(月のレッスン回数が多い、昼と夜の部があるなど)
・自分のタイミング、ペースで制作できる(時間がたっぷりある、ある工程までいったら声をかけ、次に進むというシステム、先生が合わせてくれるなど)
・予約しやすかった(その場で次回以降、先生と話して予約できる為、予定が組みやすかった、PC予約の操作も簡単)
・先生が優しい、楽しい(指導方法はとても分かりやすい、丁寧に教えてくれる、おしゃべりたくさんしてくれるので楽しい、すごい褒めてくれる)
・おやつタイム、最高!(途中に出てくるのが良い→ゆっくりできる休憩できる、おいしいものが食べられる、先生や他の生徒さんとおしゃべりできる、仲良くなれる時間がある、うれしい)
・他の生徒さんの紹介をしてくれる(気まずくならない)
・アロマ癒される
・総合して、アトリエの居心地とてもよかったです。
<カリキュラム>【良いこと】
・花材、作り方の用紙があって、良かった(わかりやすかった、自分が何をどうしたのか残るから、身につく)
・内容、難易度、手ごたえはバッチリ!(とても勉強になった、技術も身についた)
ウェディングフラワーデザイナーとしてプロになるために必要な技術だけでなく、デザイナーとして活動していくための知識など細かく教えて頂き、とても勉強になりました。
毎回レッスンのポイントをわかりやすく教えて頂き、わからないことがあればすぐに聞ける雰囲気が良かったです。
作品もいつも可愛く、毎回楽しくできました。ありがとうございました。
―コースの難しさについて
初めてのフラワーアレンジだったので、初級の頃は思うように作品ができず、もどかしさもありましたが、だんだんと形にできるようになっていったように思います。でもやっぱり上級も難しいものは難しかったですが、その方がやりがいがあると思います。
―システムについて
級が上がるについれてプルマージュカラーが濃くなって達成感が味わえるようになるのでいいと思います。
―全体的に
約2年半、毎回飽きることなく、月1回アトリエに通うのが本当に楽しみでした。これからも学んだことを生かして頑張っていきたいと思います。ありがとうございました!!
それぞれ難しい部分がありましたが、先生の指導のおかげで何とか無事に作製することができました。
時間的にもう少し早めの方が都合がよかったです。
これから学習したことを生かして、頑張っていきたいと思っております。本当にお世話になりありがとうございました。
アレンジメントの基本的な技術の部分はもちろんのことでしたが、先生のお仕事の考え方や実際のお客様とのお話も聞かせていただき、ウェディングフラワーの世界をより知ることができたと思っています。
内容についても毎回少しずつ身についている!という実感もできましたし、難度についても私はとてもちょうど良いと感じました。
本当に羽深先生の元で初めてのお花の世界を学べて良かったと改めて思っています!
毎回丁寧に教えて下さり、分かり易かったです。難易度も丁度良く、最終的にキャスケードブーケまで作成出来るようになり、レッスン毎に成長を実感出来て嬉しかったです。
先生も話し掛けてくれたり、とても居心地よく制作する事が出来ました。
毎回出るおやつも美味しく、区切りをつけて休憩出来るのも良かったです。
単発レッスンも参加したいと思います。ありがとうございました。
回を重ねるごとに難度があがり、やりがいがありました。
ブーケだけではなく、アレンジなどもあり、とても楽しくレッスンを受けることができました。
花合わせ、色合わせなどのお話を伺うことができ、とてもためになりました。羽深先生ならではの素敵な色合わせに毎回感動していました。